本格な味☆ハヤシライスのクックパッド人気レシピ
2017/04/27
【人気1位】ルー要らずで激ウマ☆簡単ハヤシライス
材料
- 牛切り落とし 200g
- 玉ねぎ 大1個
- 小麦粉 大さじ2
- ※水 1カップ
- ※トマトジュース 200cc
- ※ウスターソース 大さじ1強
- ※ケチャップ 大さじ1強
- ※コンソメ 1粒
- ※ローリエ 1枚
- しょうゆ 小さじ1
- バター、サラダ油 各大さじ1/2
手順
- 玉ねぎは1.5cm幅に千切りにし、牛肉は一口大に切る。
- フライパンにバターとサラダ油を熱し、玉ねぎと牛肉を強火で炒める。
- 肉に火が通ったら中火にして、小麦粉を振り入れて3分炒める。
- ※を加えて、底から焦げ付かないようによくかき混ぜて、ふつふつしてきたら弱火にして30分煮詰める。
- しょうゆを加え、3分煮たら出来上がり。あつあつご飯に盛りつけて召し上がれ。
詳しくはこちら→ ルー要らずで激ウマ☆簡単ハヤシライス
短時間調理!うちのハヤシライス
材料
- 玉ねぎ 大1個
- 人参 1/2本
- バター 15g
- 牛薄切り肉(切り落とし) 250g
- 酒 大さじ3
- ●デミグラスソース缶 1缶(290g)
- ●水 150ml
- ●ケチャップ 大さじ3
- ●ウスターソース 大さじ3
- ●はちみつ 大さじ1
- あればパセリのみじん切り 適量
詳しくはこちら→ 短時間調理!うちのハヤシライス
市販のルーで作る究極のハヤシライス☆
材料
- 牛肉(薄切り) 350~400g
- 玉ねぎ 5個
- 白マッシュルーム(缶より生の方がおススメ) 1パック
- しめじ 1パック
- 市販の完熟トマトのハヤシライスソース 1箱
- バター 3かけら程度
- オリーブオイル 適量
- にんにくみじん切り 2かけら程度(お好みで調節)
- 赤ワイン(安物でOK) 400mlと100ml
- 水 500ml
- ケッチャプ 大さじ1
- 卵(オムハヤシにする場合) 2個
- 牛乳(オムハヤシにする場合) 大さじ1
- バター(オムハヤシにする場合) 1かけら
詳しくはこちら→ 市販のルーで作る究極のハヤシライス☆
市販ルーいらず♪子どもが喜ぶハヤシライス
材料
- 牛もしくは豚薄切り肉 300g
- 玉ねぎ(なるべく大きめの) 1個
- 塩胡椒 少々
- 薄力粉 大さじ6
- ●お湯 650ml
- ●ケチャップ 大さじ6
- ●ソース 大さじ5
- ●バター 大さじ2
- ●味噌 大さじ1
- ●コンソメ 1個
- ●お好みで!砂糖 小さじ1/2
- ●お好みで!にんにくチューブ 適量
詳しくはこちら→ 市販ルーいらず♪子どもが喜ぶハヤシライス
赤ワイン大量消費*大人味のハヤシライス
材料
- 牛肉(小間切れで十分) 200g
- 玉ねぎ 1玉
- しめじ(きのこなら何でも) 1パック
- 赤ワイン 200cc
- マーガリン(バター) 20g
- 小麦粉 大さじ1.5
- ☆トマト缶 1缶(400g程度のもの)
- ☆コンソメ(固形) 1個
- ☆ケチャップ 大さじ6
- ☆とんかつソース 大さじ3
- ☆砂糖 大さじ3
- ☆醤油 大さじ1
- ☆チョコレート(なくてもOK) 2かけ
詳しくはこちら→ 赤ワイン大量消費*大人味のハヤシライス
豚コマで♡トマトハヤシライス
材料
- 豚コマ 250g
- 玉ねぎ 中1個
- 小麦粉 大さじ3
- サラダ油 適量
- 塩コショウ 適量
- バター 15g
- ■ ☆合わせ調味料
- ☆水 200cc
- ☆ソース(ウスターでも中濃でも) 大さじ3
- ☆ケチャップ 大さじ3
- カットトマト缶 1缶
- コンソメ(固形タイプ) 1個
詳しくはこちら→ 豚コマで♡トマトハヤシライス
簡単!ルウ不要!トマト缶でハヤシライス♪
材料
- 豚こま肉(牛でも、切り落としでもお好みで) 200〜300g
- 玉ねぎ 1個
- サラダ油 適量
- 小麦粉 大さじ3
- ○トマト缶 1缶(400g)
- ○水 200ml
- ○ケチャップ 大さじ3
- ○ソース 大さじ3
- ○コンソメ(固形) 1個
- ○インスタントコーヒー粉(無くても可) 小さじ1
詳しくはこちら→ 簡単!ルウ不要!トマト缶でハヤシライス♪
スポンサードリンク